【2021年最新辛口評価】TechAcademy(テックアカデミー)の評判は?やめたほうが良い?リアルな口コミを徹底調査

TechAcademy(テックアカデミー)の評判は?徹底レビュー

プログラミングスクールといえばTechAcademy(テックアカデミー)、と聞くくらい有名なTechAcademy(テックアカデミー)。

この記事ではTechAcademy(テックアカデミー)の基本情報、他のスクールを比較したときの特徴、リアルな口コミ、メリット・デメリット、どんな人がTechAcademy(テックアカデミー)に向いているのかを徹底調査しました。

TechAcademy(テックアカデミー)が気になっている方は是非ご覧ください。

目次

TechAcademy(テックアカデミー)の基本情報と他社と比較したときの特徴

TechAcademy(テックアカデミー)の基本情報

TechAcademy(テックアカデミー)の基本情報は下記です。

スクロールできます
運営会社キラメックス株式会社
学習形式自己学習型でオンラインのみ
講師現役エンジニア
受講価格174,900円~(コースによって異なります。詳しくは後述します)
受講期間1ヵ月~4か月
ちー

TechAcademy(テックアカデミー)はオンライン特化型のプログラミングスクールで、現役エンジニアに質問し放題な点を強みにしている人気のスクールです。

\公式サイトはこちら/

他のプログラミングスクールと比べたときのTechAcademy(テックアカデミー)の特徴

ちー

時間がない人向けに
先にTechAcademy(テックアカデミー)の特徴を簡単にまとめます✨

他のプログラミングスクールと比較したときのTechAcademy(テックアカデミー)の特徴はこちら。

  • 完全にオンラインなので全国どこからでも受講可能
  • 受講者数はプログラミングスクールの中で国内No.1
  • 講師は採用率10%の厳選された現役エンジニアのみ
  • 進捗管理をするパーソナルメンターも現役エンジニアのみ
  • 質の高い現役エンジニアとのマンツーマンレッスン
  • 学べるコースがかなり豊富で、TechAcademy(テックアカデミー)でしか学べないコースもあり
  • 複数のコース受講でセット割引がある
  • 学割がある
  • 転職サポートはすべてのコースであり
  • オリジナルプロダクト開発サポートあり
  • 無料体験はなんと1週間‼じっくり体験できる

詳しくは後述するTechAcademyのメリットのところで紹介します。

\早速無料体験を申し込みたい人はこちら/

TechAcademy(テックアカデミー)で学べる言語とコース・料金

TechAcademy(テックアカデミー)で学べる言語とコース

TechAcademy(テックアカデミー)で受講できるコース一覧はこちらです。

👇プログラミング
Webアプリケーションコース
PHP/Laravelコース
Javaコース
フロントエンドコース
WordPressコース
iPhoneアプリコース
Androidアプリコース
Unityコース
はじめてのプログラミングコース
Pythonコース
AIコース
データサイエンスコース
Node.jsコース
Google Apps Scriptコース
OSS学習コース

👇デザイン
Webデザインコース
UI/UXデザインコース
動画編集コース
動画広告クリエイターコース
Shopifyコース
Webデザインフリーランスコース
デザイン実践ポートフォリオコース

👇マネジメント
Webディレクションコース
Webマーケティングコース

嬉しいことにセット割もあって受講するコースが2個以上だと割引があります👇

TechAcademy(テックアカデミー)の料金プラン

TechAcademy(テックアカデミー)の基本料金プランは下記の通りです。

スクロールできます
社会人学生
4週間ブラン(1週間の学習時間の目安:40~50時間)174,900円163,900円
8週間プラン(1週間の学習時間の目安:20~25時間)229,900円196,900円
12週間プラン(1週間の学習時間の目安:14~18時間)284,900円229,900円
16週間プラン(1週間の学習時間の目安:10~13時間)339,900円262,900円

学習の期間が短いほど料金が安くなっていますが、1週間あたりの学習時間が長くなります。
例えば4週間ブランだと1週間あたり40~50時間の学習時間が目安になっているので、1日7.14時間学習することになります。
これだと仕事や学業、育児・介護などとの両立は現実的ではなくなりますね。

多少余分にお金を払ったとしても時間に無理がないプランを選ぶことがおすすめです。

ちー

学習の目安の時間が十分に確保できるプランを選びましょう。

受講生によるTechAcademy(テックアカデミー)についての良い口コミ             

受講生によるリアルなTechAcademy(テックアカデミー)の口コミを紹介します!
プログラミングスクールは日々進化しているので、新しい口コミを中心に集めました。

まずは良い口コミから見ていきましょう。

楽しみながら学べる

ちー

TechAcademy(テックアカデミー)で学んでいて「楽しい」「おもしろい」という

コードが読めるようになり、自分で調べて解決できることが多くなった

ちー

TechAcademy(テックアカデミー)で学んでコードが読めるようになり、自分で調べて解決できることが多くなったという口コミです。

自分で調べて解決、はエンジニア転職・就職してもずっと必要になる能力なのでスクールでその力をつけられるのは良いですね✨

メンターのサポートが丁寧で早い、優しい

ちー

TechAcademy(テックアカデミー)のメンターの対応が丁寧、早い、優しいという口コミです✨

質問し放題でその対応もよい

ちー

TechAcademy(テックアカデミー)の質問し放題システムを使って質問したら、ただ答えを教えるのではなくヒントと復習すべきカリキュラムを教えてくれた、という口コミです。

ヒントだけ先にもらうと自分で考える力がついて良いですね(大変ではありますが😂)

適格なヒントで導いてくれる講師がすごい

ちー

TechAcademy(テックアカデミー)の講師にヒントだけください、とリクエストしたら適格なヒントをくれる、という口コミです。

適格なヒントってエンジニアとしてのスキルだけでなく、講師としてもスキルも高くないとできないのでTechAcademy(テックアカデミー)の講師の講師としてのスキルの高さがうかがえるツイートです

エラーや分からないところは現役エンジニア講師にいつでも聞けるので心強い

ちー

質問したくても事前に予約しなきゃいけないスクールもある中、TechAcademy(テックアカデミー)の質問し放題のシステムはポイントが高いです✨

カリキュラム以外のことも聞ける

ちー

カリキュラム以外のことを質問しても答えてくれるTechAcademy(テックアカデミー)のメンター、受講生としては心強いですし嬉しいですね✨

完全にカリキュラムから外れた質問をしてしまうと、一部メンターでサポートできないということもあるそうです。
完全にカリキュラムから離れた部分も知っているかとなるとそこは非現実的なので
ここは当然そうなるかな、という感じですね。

メンタリングで進捗確認だけでなくモチベーション維持できる

ちー

TechAcademy(テックアカデミー)のメンターさんと話してモチベーションを高く維持している口コミはよく目にします!

TechAcademy(テックアカデミー)のメンターは技術を教えてだけでなく、受講生をゴールへ導くコーチングのスキルも高いことが伺えますね✨

メンターのお陰で挫折せずに済んだ

ちー

メンターのお陰で挫折せずに済んだという口コミです。

自力でやり切る気力があっても、難しい課題に期限、仕事などとの両立でしんどくなることもあります。そんなとき現役エンジニアでもあるメンターが上手にメンタリングしてくれます。

最短ルートで効率よく勉強できた

ちー

TechAcademy(テックアカデミー)で最短ルートで効率よく勉強できたという口コミです

仕事しながらやっていける

ちー

TechAcademy(テックアカデミー)で仕事と両立しながらやっていけている、という口コミです。

仕事や家事・育児などと両立して進めたい人にとって安心できる
ツイートですね

カリキュラムで作ったものが制作物として使える

ちー

TechAcademy(テックアカデミー)では完全に0からオリジナルのプロダクトを開発するので、それをそのまま就活やフリーランスの案件をゲットするときのアピールに使えます✨✨

受講生によるTechAcademy(テックアカデミー)についての悪い口コミ             

良い口コミを見たら悪い口コミも気になりますよね。
こちらもより信憑性のある新し目の口コミを中心に集めました。

課題が難しい、大変

ちー

TechAcademy(テックアカデミー)の課題は難しい、大変というのは良く聞きます。。。

これは「悪い口コミ」に分類してしまいましたが、その分実力が身に着くので実際プログラミングの仕事をするようになって活きてくる頑張りどことです✨

メンターに差がありすぎる

ちー

これはどこのプログラミングスクールでもちょいちょい聞くことですが、
TechAcademy(テックアカデミー)は講師によって質にバラつきがある、という口コミです。

逆に講師についての良い口コミのほうが沢山あるので、本当に一部の講師だけ残念な可能性があります。

が、ここは大手のTechAcademy(テックアカデミー)、
3年前の口コミなので今は講師の教育でよりよい状況になっていると期待したいです。
※この口コミ以前で講師の悪い口コミは見つかりませんでした

受け身だと厳しい

ちー

これはオンラインのプログラミングスクールを利用する場合どのスクールにも当てはまることかもしれませんが、TechAcademy(テックアカデミー)は受け身だと厳しい、という口コミです。

受け身ではなく、自分で調べて考えて分からない部分はガンガン質問する、払ったお金分絶対取り戻す!というスタンスで臨むのが良さそうです。

進みが遅いと指摘される

ちー

TechAcademy(テックアカデミー)では専属のメンターが進捗管理をしているので、進みが悪いと指摘されてしまいます。。。💦

これも「悪い口コミ」に分類してしまいましたが、逆にいうと自分を追い込めるので絶対に力をつけたい!という人には良いポイントです

TechAcademy(テックアカデミー)のメリット             

ちー

テックアカデミーのメリットをまとめます🍎

TechAcademy(テックアカデミー)のメリット①完全にオンラインなので全国どこからでも受講できる

まず、完全にオンラインなのでどこに住んでいても受講できます。

都会に住んでいても移動する時間でその分勉強もできるので、この『オンラインで完結する』というのは良いですね。

TechAcademy(テックアカデミー)のメリット②カリキュラムが大変な分、実力がつく

TechAcademy(テックアカデミー)の課題は難しいです。

が、その分実力がつくので実際に転職したりやフリーランスとして案件を受けたときには本気で実力をつけたい人から定評があります。

TechAcademy(テックアカデミー)のメリット③質の高いエンジニアのマンツーマン指導が受けられる

TechAcademy(テックアカデミー)の講師は全員が現役エンジニアです。
その採用率は10%なので、かなり厳しい採用基準が設定されています。

そんな質の高いエンジニアからマンツーマン指導を受けられるのも、TechAcademy(テックアカデミー)の強みです。

他のスクールはコスト削減や他の理由により、学生エンジニアを採用していたりもします。

TechAcademy(テックアカデミー)のメリット④チャットですぐに質問⇒疑問を解消できる

TechAcademy(テックアカデミー)では24時間、質問がいつでもし放題です。
これもTechAcademy(テックアカデミー)の強みの1つです。

その24時間のうち、毎日15時~23時はメンターが待機しているのでその時間に回答がきて疑問を解決できます。
このメンター待機時間中の質問の回答が早いと沢山の口コミがありました。

WebマーケティングコースとWebディレクションコースのみメンターの待機時間が19時〜23時となっています

TechAcademy(テックアカデミー)のメリット⑤専属メンターが進捗管理して帆走してくれるので挫折しにくい

TechAcademy(テックアカデミー)では専属のメンターが1人1人について進捗管理してながら帆走してしてくれるので挫折しにくいです。

このメンター自身も現役エンジニアで、褒めたり時には厳し目に指摘しながら受講生のモチベーションを維持してくれます。

他のプログラミングスクールも進捗管理してくれるところはありますが、普通そこは現役エンジニアではなく進捗管理を担当するスタッフがいて、現役エンジニアを使わないことが多いです。
TechAcademy(テックアカデミー)はこの進捗管理も現役エンジニアが担当しているので、技術の相談やエンジニアならではの相談も可能です。

TechAcademy(テックアカデミー)のメリット⑥学べるコースが豊富でTechAcademy(テックアカデミー)でしか学べないコースもあり

TechAcademy(テックアカデミー)は学べるコースが豊富で、これは日本のプログラミングスクールで1番かと思います。

他スクールで学びたいコースがなかった人はTechAcademy(テックアカデミー)のコース一覧は必見です。

TechAcademy(テックアカデミー)のメリット⑦セット割がある

TechAcademy(テックアカデミー)では受講コースが2つ、3つのセット割、というのがあります。

複数のコース受講を検討している方には嬉しい特典ですね。

TechAcademy(テックアカデミー)のメリット⑧学割がある

TechAcademy(テックアカデミー)には学割があります。

学割の恩恵を受けたい人はTechAcademy(テックアカデミー)を検討しましょう。

TechAcademy(テックアカデミー)のメリット⑨すべてのコースに転職サポートあり

TechAcademy(テックアカデミー)にはすべてのコースに転職サポートがあります✨✨

他のプログラミングスクールだと、コースによっては転職サポートなしだったりするのでこの点のポイント高いです。

TechAcademy(テックアカデミー)のメリット⑩オリジナルプロダクト開発サポートあり

オリジナルプロダクト開発サポートあり、という点もTechAcademy(テックアカデミー)のすごいポイントの1つです。

TechAcademy(テックアカデミー)はゼロからオリジナルのプロダクトを開発することが可能です。

これはサポートする側(つまりプログラミングスクール側)に高いスキルと経験が求められ大変で
他のプログラミングスクールもあまり採用していない部分になります。
決められたカリキュラムのことだけやるほうが簡単ですし、スクール側にリスクがないですからね。

TechAcademy(テックアカデミー)のメリット⑪無料体験の期間はなんと1週間!

TechAcademy(テックアカデミー)ではなんと無料体験の期間が1週間もあります!

じっくり体験して判断することができます。

普通のプログラミングスクールの体験は1回です。
カウンセリングのみで、プログラミングの体験は一度もできないところもあります。

が、TechAcademy(テックアカデミー)はまさかの1週間です。
スクール側の本気度と自信が伺えます。

TechAcademy(テックアカデミー)のデメリット             

ちー

ここにテキストを入力

TechAcademy(テックアカデミー)のデメリット①課題が難しくて大変

これは悪い口コミのところでもありましたが、TechAcademy(テックアカデミー)の課題は難しくて大変です。

が、本気でスキルを身に着けたい人にとってはすごく魅力的なポイントとなります。

TechAcademy(テックアカデミー)のデメリット②転職保障がない

Tech Academyには転職保障がありません。

もし転職できなかった場合、受講料が全額返金される返金保障があるのは『Tech Academy Pro』になります。
プログラミング未経験でも転職保障があるのは魅力的です。

転職保障は欲しいという方は上記のTech Academy ProかDMM WEBCAMP COMMITがおすすめです。

TechAcademy(テックアカデミー)と他のスクールを比較した口コミレビュー-

他のプログラミングスクールとの比較も見てみましょう。

ちー

CodeCampと比較されることが多いTechAcademy(テックアカデミー)ですが、TechAcademy(テックアカデミー)のチャットで質問し放題は評価が高いです。

TechAcademy(テックアカデミー)は無料体験レッスンで1週間プログラミングが体験できる!

\無料体験申し込みはこちら公式サイトから/

ちー

この無料体験1週間は本当に太っ腹です。。。!!

体験後、TechAcademy(テックアカデミー)のコースを取らなかったとしても勉強になります✨

TechAcademy(テックアカデミー)は無料レッスンの口コミレビュー

TechAcademy(テックアカデミー)の無料体験の内容が良かったというツイートです。

\無料体験申し込みはこちら公式サイトから/

こんな人はTechAcademy(テックアカデミー)はおすすめ

  • 仕事や育児と両立しながらオンラインで自分のペースで勉強したい人
  • 課題が大変でもそれを乗り越えて高いスキルをつけたい人
  • 専属メンターに進捗管理をしてもらいながらモチベーションを維持したい人
  • 講師に質問がいつでもできる環境が欲しい人
  • 学割の恩恵を受けたい人
  • 2つ以上のコース受講を検討していてセット割の恩恵を受けたい人
  • 無料体験はある程度回数を踏んでからスクールを決めたい
  • 予算がだいたい10万円~30万円くらいの人

上記のような人にはTechAcademy(テックアカデミー)は合っていると思います!

ちー

少しでも気になる場合はまずは無料体験レッスンを受けてみましょう!

\無料体験はこちら公式サイトから/

こんな人はTechAcademy(テックアカデミー)はやめたほうが良い

  • 転職保障がついているスクールを探している人
  • 仕事などとの両立は考えておらず、短期集中でしっかり学びたい人
  • チーム開発ががっつりあるスクールを探している人
  • 国から受講費用が一部戻ってくる恩恵を受けたい人
  • 予算が30万円~80万円の人
ちー

上記のような方はDMM WEBCAMPがおすすめです。

TechAcademy(テックアカデミー)卒業後は受講料を取り戻せる?

TechAcademy(テックアカデミー)のコースを受講して、その後受講料を取り戻せるのか?
大事なお金を使うワケですから、当然気になりますよね。

結論、TechAcademy(テックアカデミー)のコースを受講してエンジニア転職したり、副業と案件を受注して
授業料を取り戻すことは十分可能です。

ちー

TechAcademy(テックアカデミー)のコース受講者が受講後企業からスカウトが来た、という口コミは結構見ます。

TechAcademy(テックアカデミー)を受講しようか迷っている人にこれだけは知ってほしいポイント

TechAcademy(テックアカデミー)を受講しようか迷っている方にこれだけは知っておいてほしい!という点をまとめました。

口コミは大事。でもアテにしすぎず、必ず自分で体験してから決めよう             

口コミって大事です。スクールの受講って安い買い物じゃないですし、しっかり口コミをチェックしてリサーチした上で絞っていきたいです。
が、口コミを鵜呑みにしすぎるのも危険です。

どんなに良いプログラミングスクールでも中には悪い口コミも存在します。
でもそれって誰がどんな意図で書いているものかも分かりません。
ただの好みだったり、相性の問題だってあります。

スクールを決めるときは口コミは参考程度にして、必ず自分の目と手で体験してから判断しましょう。
幸い無料体験を実施しているスクールも多いので少しでも気になったらまずは無料体験をしましょう!

\無料体験はこちら公式サイトから/

他に気になるスクールがあればそこも体験しよう              –

この記事はTechAcademy(テックアカデミー)についての記事ですが、他にも気になるスクールがあれば
時間が許す限り全部体験してみましょう!

講師や運営の人の対応の手厚さ・カリキュラムの質や講師の質も自分の手と目で体験できるのは有益です!

プログラミングスクールの値段は年々上がっている

急かすようで嫌ですが、プログラミングスクールの受講料金は
コロナの影響で受講生の需要が伸びているのもあり業界全体で年々上がってきています。

半年後にまた検討するくらいであれば、今無料体験を受けてどんな感じで受講できるのか体験しておきましょう。

おわりに;行動しないと何も変わらない!まずは無料体験を受講しよう

TechAcademy(テックアカデミー)口コミ評判

TechAcademy(テックアカデミー)の基本情報や特徴、リアルな口コミを元にTechAcademy(テックアカデミー)の評判をがっつりレビューしました。
TechAcademy(テックアカデミー)はプログラミングスクールの中でも老舗で、講師・カリキュラムの質に定評がある人気のスクールです。受講者数は日本でNo.1です。

あれこれ色んな記事を読んでも決めきれないと思うのでまずは無料カウンセリングを受講して
不明点を聞いたり、不安なことがあれば相談しましょう。

\無料体験はこちら公式サイトから/

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる